短所は長所! 自慢の息子はアスペルガー

アスペルガーの長所は短所でもある。生活力はないけど勉強はできる。マイペースで協調性はないけど、その分人に左右されない。人と自分を比較しないから、優越感も劣等感もない。人に関心がない分人の悪口を言わない。そんな息子、エースの成長記録や、現在検討中の中学受験について書いてあります。

アスペなエース君 小4 時間走記録会の余談(優しいお母さん)

 ご訪問ありがとうございます。

さわです。

 

先日の時間走記録会で、とても心温まる光景を目にしました。

 

ひとつ前のブログにも書きましたが、時間走記録会は、うちのエースの小学校で毎年12月初めに行われる行事です。

エース達の学年、4年生は、4分間でどれくらいの距離を走れるか測定します。

第1グループのエース達が走り終えた後、せっかくだから第2グループも見ていくことにしました。

皆それぞれのペース配分を考えて走り、スタートして1週(200メートル)を過ぎるくらいから距離の差が出てきます。第1グループと同様、だいたい3つの集団に分かれていきます。その最終集団で頑張って走っている女の子に、励ましの声をかけているお母さんがいました。

「いいよ、その調子。〇〇ちゃん、頑張って」

優しい控えめな声でしたが、近くにいたので聞こえました。応援というよりも、我が子を見守っているという感じがしました。

走っている女の子も、お母さんが見てくれていることで安心したのかもしれません。疲れてはいてもニコッと笑顔を返していました。

そして4分間終了の合図があったとき、女の子は偶然にも、お母さんが見ている近くでストップとなりました。順位は最後から2番目か3番目だったと思います。

それでもお母さんは、

「よく最後まで走ったね。よかったよ」

と、優しく声をかけていました。

女の子は、息を切らせながらも、お母さんの言葉にうなずいていました。

「頑張って走ったね。帰り、〇〇で待っているからね」

帰りはどこかで待ち合わせをしていたのかな。

お母さんはそんなことを言いながら、集合場所に戻っていく娘に手を振っていました。

 

日常のちょっとした出来事ですが、なんか感動しちゃいました。

そのお母さんと女の子のいる空間は、温かな陽だまりに包まれているようでした。

 

私はひそかに反省しました。

勉強でもスポーツでも、結果よりも頑張ったことを褒めてあげる。

分かってはいても、結果を重視してしまうことがあります。

大人の価値観なのか、我が子に対しての欲なのか…。

できないことがあれば、努力してできるようになってほしいと思うし、できたらできたで、もっと上を目指してほしい、頑張れば伸びるはず、なんて思ってしまう自分に反省したのです。

今回の時間走では、エースはクラス平均よりやや遅いくらいの順位でした。

全力を出せばもっと走れたかもしれません。ラストスパートをかければ、あと20~30メートルくらいは伸びたかもしれません。

というようなことを、私はエースに言っていたかもしれません。

でも、優しいお母さんと娘さんの光景を見て、エースの頑張りを素直に褒めあげる気持ちになれました。

 人と比べることはない。大事なのは本人が頑張ったということ。

このことを、私はそのお母さんのおかげで再認識することができました。

あまり面識のない方ですが、感謝しています。

ありがとうございました。

 

ちなみに、そのお母さんの娘さんも、とても優しい子なんです。

確か、エースとは4年間同じクラスだったと思います。(2クラスしかなく、しかも女子の方が人数が多いので、4年間同じクラスの女子はわりといるのです)

怪我をしたり具合悪そうにしている子に声をかけてあげたり、エースみたいにマイペースな行動をとる子を急かさず待ってあげたりしているそうです。

優しいお母さん(ご両親)が、その子のお手本になっているのかもしれませんね。

 

 

 

小4日記 まだまだ続きます。

 

 

こちら ↓ 参考になった本です。

    

 

  ↓ アスペルガーや高IQに関するブログを見ることができます

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ   にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ